800円で元気をもらった話

Uncategorized

今日は個人的な健康のことで落ち込むことがありました。
なかなか気分が晴れなかったので、何か甘いもの食べようとしました。
気分が沈んでいたので、家に帰って一人になるより、人が多い賑やかなところに行こうと思いました。

昨日、モーニング目当てで入ったカフェに入りました。(モーニングは5分間に合わず、食べられませんでしたが。。)
雰囲気が良かったので、気がつくとその店に向かっていました。2日連続で行くという、もし昨日と同じ店員さんがいたら恥ずかしいような気まずい気持ちになっていたでしょう笑

元気を出すためには甘い物!だと思い、ケーキと迷いましたがパフェにしました。
本当は、値段を考えるとコーヒー単品の方が安いので、少し迷いましたが。。
でも、「《元気を出す》ためにカフェに入った。それなら自分が食べたいものを選ぼう」、と思いました。

結果、大正解でした!
甘党ではないので、甘すぎると胃がもたれてしまうのですが、今回のパフェはちょうど良い甘さでした。
一瞬でペロリでした。
また、無心でノートに気持ちを書いていくと、だんだんと元気が出てきました。
あまり自分を責めないようにしよう、他にも方法はあるはずだ、と思ってきました。

コーヒーと比べて300円くらい高いパフェ。普段節約している私にとっては、贅沢なものです。
ですが、これで元気になれるのだったら安いのかもしれない。毎日無駄遣いしていたら、それはお金が貯まらないと思います。だけど、今日のようにここぞ!という時に使うのであれば、いい使い方ができたのだと思います。

今回はパフェという小さな値段でしたが、人生においては自分や周りの人のために、ここぞ!という時にお金を使う場面が沢山あります。
まだまだ自分のことでいっぱいいっぱいですが、もっと大切な人や、そして自分を元気にするためにお金を使っていけるよう、まだまだ頑張っていきたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました